その他 【恐竜フィギュア】トリケラトプス2019(Mojo)レビュー おススメ度★★★★☆ややテカリのある塗装がチープな感じをさせるのと、大きさを期待する人には向かない。アクション性も無し。でも造形は細かくてGood。サイズ長さ約19㎝、高さ8㎝今回は2019年にMojoから発売されたトリケラトプスのレビュー... 2020.02.10 その他角竜
マテル 【恐竜フィギュア】ジュラシックワールド・バトルダメージ アルバートサウルス(マテル)レビュー おススメ度★★★★☆子供向けのアクションフィギュアなので、大人は物足りないかも。でも珍しいアルバートサウルスなので恐竜好きは持っていて損なし。サイズ長さ約35㎝、高さ15㎝、重さ700g2019年にマテルから発売されたアクションフィギュアで... 2020.02.01 マテル獣脚類
PNSO 【恐竜フィギュア】ルーカス・ザ・ギガノトサウルス(PNSO)レビュー おススメ度★★★★★(5点/5点)中国メーカーのPNSOが発売している恐竜フィギュアで、実際の化石標本に基づいて作られているため、数あるギガノトサウルスのフィギュアの中でも、最もギガノトサウルスっぽいフィギュアになります。大きさはティラノサ... 2020.01.05 PNSO獣脚類
W-dragon TYRANNOSAURUS REX 1/35 SCALE(W-dragon)レビュー おススメ度★★★★★(5点/5点)今回レビューするフィギュアはW-dragonから発売されている1/35スケールティラノサウルス・レックスです。おススメ度は★5で、アマゾンなどネットでは1万円前後で売られていますが、ボリュームや精巧さを考え... 2019.11.01 W-dragon獣脚類
PAPO 【恐竜フィギュア】アロサウルス 2019(Papo)レビュー おススメ度★★★★☆(4点/5点)2008年に発売されたアロサウルス のリペイントバージョンです。2008年ver.では全体的な塗装は茶色と緑色の組み合わせでしたが、2019ver.から緑色が赤茶色に変更されています。背中が赤く塗られていて... 2019.07.21 PAPO獣脚類
フェバリット 【恐竜フィギュア】モササウルス(フェバリット)レビュー モササウルスとは?モササウルスは中生代白亜紀(約6500万~7800万年前)の海における最強の捕食者です。強力な顎を持ち、魚や亀だけでなく首長竜などの他の大型爬虫類も襲って食べていました。世界各地に生息しており、ヨーロッパや北米、南極、日本... 2019.06.19 フェバリット海棲爬虫類
フェバリット 【恐竜フィギュア】アロサウルス (フェバリット)レビュー アロサウルス とは今から1億5000万年前のジュラ紀後期、北米やヨーロッパに生息していた大型肉食恐竜です。大きさは全長8〜12m、体重約2トンと推定されており、2本の後ろ足で立ち、大きな頭と長い尻尾でバランスを取るように歩いていました。ティ... 2019.05.26 フェバリット獣脚類
Nanmu Studio 【恐竜フィギュア】Berserker Rex:インドミナス・レックス(Nunm Studio)レビュー 今回のレビュー恐竜は中国Nunm Studio社のBerserker Rex (バーサーカー・レックス)です。ライセンスを取ってないためバーサーカー・レックスと命名されていますが、どう見ても映画『ジュラシック・ワールド(2015)』に出てい... 2019.02.01 Nanmu Studio獣脚類