W-dragon

TYRANNOSAURUS REX 1/35 SCALE(W-dragon)レビュー

おススメ度★★★★★(5点/5点)今回レビューするフィギュアはW-dragonから発売されている1/35スケールティラノサウルス・レックスです。おススメ度は★5で、アマゾンなどネットでは1万円前後で売られていますが、ボリュームや精巧さを考え...
PAPO

【恐竜フィギュア】スピノサウルス(Papo)レビュー

おススメ度★★★★☆(4点/5点)10年くらい前にフランスのパポ 社が販売したスピノサウルスのフィギュアです。定価はアマゾンで4000〜5000円です。結論から言うと、お財布が許すなら下の2つの方がおすすめです。ただ5,000円位の価格帯の...
その他

【恐竜展レポ】恐竜博2019(in国立科博)に行ってきた!

行ってきました、科博の恐竜博2019。閉幕一週間前の10月5日に行ったので、かけ込みで人が多いだろうなと思っていましたが、予想どおり多かった。少しはすいているのを期待していたんですけどね。私は前売り券を買っていたんですが、それでも入館まで3...
フェバリット

【恐竜フィギュア】ビスタヒエヴェルソルVSペンタケラトプス(フェバリット )レビュー

おススメ度★★★☆☆(3点/5点)フェバリットから恐竜博物館限定で発売されているソフトモデルシリーズです。以前ご紹介した「ズケンティラヌスVSシノケラトプス」や「ユウティラヌス・ザ・デュエル」と同じく、2016年福井県立恐竜博物館開催の「恐...
その他

【恐竜展レポ】肉食恐竜2019(in熊本) 〜ミフネリュウ発見から40年

2019年7月13日~9月23日まで熊本の御船町恐竜博物館で開催された『肉食恐竜2019』のレポです。ミフネリュウの発見から40年ということで、国内を始め世界から肉食恐竜が集まっていました。50点もの標本が展示されていて、ボリュームはなかな...
PAPO

【恐竜フィギュア】テリジノサウルス(Papo)レビュー

おススメ度★★★★★(5点/5点)中生代白亜紀(7000万年前)のモンゴルに生息した獣脚類で、名前は「刈り取りをするトカゲ」という意味です。全身骨格は見つかっておらず、1948年に肋骨や不完全な後ろ足と一緒に2mの前足が発見されただけで、超...
その他

【恐竜展レポ】大恐竜展2019(in鹿児島)に行ってきた

2019年7月13日(土)〜8月25日(日)に鹿児島市の黎明館(れいめいかん)で開催された大恐竜展2019に行ってきました。実際に足を運んだのは最終日の8月25日(日)、閉展が近い15時くらいにバタバタ入場です。入場時の混雑はそれほどでもな...
フェバリット

【恐竜フィギュア】ズケンティラヌスVSシノケラトプス(フェバリット)レビュー

おススメ度★★★☆☆(3点/5点)株式会社フェバリットから博物館限定で発売されているソフトモデルフィギュアです。2016年に福井県立恐竜博物館で開催された「恐竜の大移動」で発売されたズケンティラヌスとシノケラトプスの二体セットで、以前レビュ...
その他

【恐竜フィギュア】Triceratops British Museum(INVICTA Plastics)レビュー

おススメ度★★★☆☆(3点/5点)今回はインヴィクタ社のトリケラトプスフィギュアのレビューです。このフィギュアは20年ほど前に私が初めて購入した恐竜フィギュアの第1号になります。値段は当時1000円くらいだったでしょうか?かなり昔のフィギュ...
フェバリット

【恐竜フィギュア】ネオヴェナトル・サレリィ(フェバリット)レビュー

おススメ度★★★☆☆(3点/5点)ネオヴェナトルは1億2500万年前の白亜紀前期、今のイギリスに住んでいた大型肉食恐竜です。体長は7.5m、体重2トン。1978年に発見され1996年に報告されました。化石は約70%発見されており、ヨーロッパ...